2025-06-26

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(1泊目)

2025年6月25日(水)~27日(金)にかけては、私たちの久しぶりのリフレッシュタイム。
昨年の6月の時とほぼ同じコースでの旅、今回の目的地は、秋田県の「大湯温泉」にある、ヴィーガン料理のお宿、「yuzaka」さんに2泊することと、行帰りにヴィーガン・レストランに寄ること、そして、一番最後にタンボ・ロッジで使っている、石巻のお米農家の「遠藤農園」さんに寄り、1年分のお米を取りに行くことです。

まず6月25日(水)の朝8時ころにタンボ・ロッジを出発し、途中仙台駅近くのカレー屋さんでヴィーガン仕様の「ビリヤニライス」を食べ、一路目的地の秋田県の「大湯温泉」を目指します。
夕方5時少し前に「yuzaka」さんに到着、さっそく温泉♨に浸かり、長距離ドライブの疲れを癒しました。
その後、お楽しみの夕食の時間です。♪♩🎵(^^♪~~♪!!

画像はクリックすると拡大します

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(1泊目)まず最初に、地元産のオーガニックビールで乾杯しましょう。🍻長丁場の運転だったしね。🍺

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(1泊目)まずは第1のお皿、塩麹で味付けし、燻製にした「とんぶり」、湯葉、オクラなどの前菜です。

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(1泊目)2皿目がこちら、大鰐温泉特有の、細いもやしが使われた料理です。
このもやしは、大鰐温泉のお湯で育てているそうで、歯ごたえあるおいしいもやしでした。
それに行者ニンニクと行者ニンニクを漬け込んだオイルがかけてあり、風味豊かです。

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(1泊目)素朴なダイニングの風景。

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(1泊目)3皿目は、山菜の中でも特に美味しい「ヒメタケ」を素朴に焼いて、自家製味噌をつけていただく料理です。

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(1泊目)4つ目は、ジュンサイを使ったジュレ。マルベリー(桑の実)と山菜のカキドオシが付いて、ポン酢味に仕上げてあります。

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(1泊目)5つ目は、山菜と野草の天婦羅。今日とれたての物ばかりです。
衣がカリッとしておいしくて、手前の3種類の塩につけて食べるのがおいしいです。✊

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(1泊目)6つ目のお皿は、ねばねば系を集めたプレートです。
山芋、ミズキノたたき、モロヘイヤ、ツルムラサキ、オクラにワラビペーストまでついています。

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(1泊目)いつものように御馳走を前にうれしそうな支配人の図🤣😋(^_-)-☆🤤😅

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(1泊目)7皿目、山菜の「シオデ」(秋田ではそでこと呼ぶそうです)、ニンニクの芽とます茸のヴィーガンバター炒めです。
もう旬の山菜尽くして本当においしくいただきました。🤗
このます茸、なんだか鶏肉のささ身みたいな食感で、おいしくいただきました。

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(1泊目)8皿目で料理の部が終わります。
こちらは「けいらん(鶏卵)」と呼ばれる郷土料理の一つです。
江戸時代より前の頃から鹿角市に伝わる郷土料理で、 こしあん入りの餅を鶏卵に見立てて、すまし汁に浮かべ、いただく御馳走です。
元々精進料理の一つだったそうなので、ヴィーガン仕様にアレンジもしやすいんですね。
細麺と木耳が入り、コリコリとした食感が心地よいです。

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(1泊目)最後のデザートがこちら、まるで「ヴェリーヌ」のようなスイーツで、まだ地元で採れる苺をたっぷり使ったスイーツです。🍓
下がイチゴのジュレ、そしてその上に米粉のジェノワーズ生地が入り、上がクリームとイチゴ🍓で、トッピングにどんぐりの粉を使った、土偶模様の「縄文クッキー」という組み合わせでした。
とてもおいしくいただきました。
もうお腹いっぱい。あとは寝るだけなんて、幸せで~~~す。💛

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(1泊目)ぐっすりと眠った後の翌朝(6月26日)の朝食です。
まずは「山葡萄ジュース」🍇と地元産の苺、そしてブルーベリーです。苺が甘くておいしいです。🍓

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(1泊目)朝食のメインディッシュは、土鍋で炊いたおいしいご飯と、具沢山の味噌汁、そして朝食のおかずはもうこの季節ならではの山菜尽くし。
とんぶりと山芋、じおで、こごみ、コシアブラ、セリ、蕗など、すごい種類です。

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(1泊目)いつものように御馳走を前にうれしそうな支配人の図🤣😋(^_-)-☆🤤😅

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(1泊目)朝食後のデザートがこちら、自家製豆乳ヨーグルトと「マヤナッツコーヒー」です。
あ~~おいしかったなぁ~~~。🤗

関連記事