2025-06-27

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(2泊目)

2025年6月25日(水)~27日(金)にかけては、私たちの久しぶりのリフレッシュタイム。
3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(2泊目)の料理はどんなものか、楽しみです。♪♩🎵(^^♪~~♪!!

画像はクリックすると拡大します

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(2泊目)まずは最初は、支配人は自然派のオーガニックのオレンジワイン🍷(写真右)を。私はお酒に弱いので、ノンアルコールのスパークリングワインをお願いしました。

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(2泊目)前菜1皿目がこちら。山菜入り野菜のテリーヌです。
本当に沢山の野菜が入って、すごく手が込んでいます。手前のソースは粒マスタード入りヴィーガン仕様のマヨネーズ。
どれもおいしくいただきました。🤗

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(2泊目)地元食材をふんだんに使った2皿目のプレート。とても美しい盛り付けに感動です。😱
グラスに入ったものは、地元のトウモロコシを使った濃厚なムース。タルトは雑穀とどんぐり粉のタルト。
その他、ひよこ豆のフムスや姫タケの醤(ひしお)麹添え、キュウリ🥒のヨーグルトソース乗せ等、おいしいものばかりです。

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(2泊目)ご飯ものは、秋田名物の「きりたんぽ」。黒胡麻ソース&胡桃味噌&蕨のたたきの味付けです。

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(2泊目)そして昨日に続いて、春野菜や山菜の天婦羅です。
また昨日と使う山菜が違うところが憎いですね。揚げたてでカリッとしていて、とてもおいしいです。✊

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(2泊目)出ましたこの宿の料理の18番、オーガニックそば粉のガレット。
まるでクレープのような格好ですが、スイーツではありません。塩味のメインディッシュの一つです。
温かい焼き立てのガレットの上には、🥕人参ラペ、🥜カシューナッツとアモンドミルクのチーズ風、🥔ジャガイモ、🍄八幡平マッシュルーム、ニンニクの芽のアヒージョなどが賑やかに乗っています。
赤いソースはイチゴのソース。🍓

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(2泊目)古代米を使った米粉パンです。ヴィーガン仕様のバターと共にいただきます。ふわふわでおいしい❣💥。

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(2泊目)メインディッシュとして登場したのがこちら、雑穀(稗、粟、黍)のパスタです。
それに雑穀のミートソース風がかけてあります。
パスタはとてもコシガあって、口あたりが良くておいしいです。そして自家製テンペと秋田の南蛮、ケールが添えてありました。

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(2泊目)第2のメインディッシュがこちら、地元秋田の郷土料理の「だまこ汁」ヴィーガン仕様のものです。
赤米と黒米を使った団子に胡桃が練りこんであり、セリと里芋、しらたきとキノコが入っていて、荏胡麻油で調理しています。
濃厚そうに見えても、あっさりとした口当たりの良さが嬉しいです。

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(2泊目)最後のスイーツがこちら、米粉で作った力作のフランスのケーキ「フレジエ」です。
まだまだイチゴが旬なんだそうで、苺たっぷりのスイーツ、とてもおいしくいただきました。

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(2泊目)そして翌朝、朝食の最初は、近くのオーガニックリンゴ農家のジュースと、苺2種類、ブルーベリーとこの時期珍しい「グミ」が付いています。

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(2泊目)そしてご飯と大鰐温泉もやし入り味噌汁といろいろな山菜たち。すごい種類にびっくりです。😱

3回目の秋田大湯温泉、ヴィーガン料理の宿「yuzaka」(2泊目)最後マヤナッツコーヒーと自家製ヨーグルトでした。
今年も2泊お世話になりました。とても手の込んだ料理の数々に圧倒されちゃいました。
だんだん料理も進化していて、素晴らしいです。☆彡°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

関連記事