2025-10-17

ふわふわ米粉パン教室

2025年10月15日~16日にかけては、タンボ・ロッジの第10期「こめっ粉40」スイーツ教室のメンバーたちが集まって、最近タンボ・ロッジで開発したふわふわの米粉パンの教室がタンボ・ロッジで行われました。
このパン教室、去年の10月上旬に、名古屋のLilia Tableのさゆりさんのご自宅に伺って、パン用米粉の「ミズホチカラ」を使った食パン作りを習ってきたものをアレンジして、別の米粉に応用したものなんです。
何回かタンボ・ロッジで開催ししてきましたが、今回はスイーツ教室のメンバーがそのままパン教室に来られましたからね、顔なじみなので、リラックスして開催することができました。🤗

画像はクリックすると拡大します

ふわふわ米粉パン教室教室はリラックスして始まりました。この日は2種類の米粉100%のパンを作ります。🍞

ふわふわ米粉パン教室まず最初の細長いパン型のミニ食パンが焼き上がりました。🥖この後、1斤パンを焼きます。🍞

ふわふわ米粉パン教室パンが焼き上がり、お腹もすいたので、タンボ・ロッジのアンデスベジ料理の夕食時間です。
そして夕食が終わった後のスイーツは、この時期ならではの「山栗のモンブラン」。🌰
でも少し豪華にして、下にひよこ豆粉で作りる、ヴィーガン仕様のカスタードプリンを敷いて、🍮その上に山栗のモンブランを乗せてみました。
これ、めちゃくちゃおいしいです。☆彡°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

ふわふわ米粉パン教室翌朝となりました。切り分けた1斤パンとミニ食パン。ふわっふわにできています。
この状態で、常温でも3日位はふわふわのままだから、驚きです。
これでサンドイッチを作り、朝食としていただきましょう。🍞

ふわふわ米粉パン教室ホットサンドにしてみました。米粉パンでホットサンド、めちゃおいしいです。✊

関連記事