宿の料理
-
2019年04月06日
魚もどきのペルー風ソースかけ
今日は久しぶりに「魚もどき」を作りました。 タンボ・ロッジはヴィーガン料理の宿だ...
-
2019年04月05日
米粉作り
今日の会津高原は暖かく春めいた気候でホッと一息です。 そんな中、自家製粉で賄って...
-
2019年04月03日
人参のパスタ風サラダ
昨日のタンボ・ロッジの夕食のスタートメニューのサラダはこちらです。 人参を、まる...
-
2019年03月29日
古代小麦粒のサラダ
こんな「古代小麦粒のサラダ」を作りました。 古代小麦粒は、自然農法のイタリアの古...
-
2019年03月29日
Papa seca(乾燥ジャガイモ)作り
Papa seca(乾燥ジャガイモ)を作ります。 じゃが芋も、もうそろそろ芽が出...
-
2019年03月27日
2019年トマトケチャップ作り
まだあるとてっきり思い込んでいたタンボ・ロッジの手作りの「トマトケチャップ」。 ...
-
2019年03月25日
ドライトマト作り
とてもよく熟して美味しそうな真っ赤なトマト。 種子島で農薬・化学肥料を使わないで...
-
2019年03月25日
ボリビア風チューニョハンバーグご飯
少し前に、こんなハンバーグご飯を作ってみました。 題して「ボリビア風チューニョハ...
-
2019年03月24日
ペルー風鶏肉もどきのカレー風(Aji de gallina)
昨日のタンボ・ロッジの夕食のメインディッシュは、「ペルー風鶏肉もどきのカレー風」...
-
2019年02月23日
ペルーの「ミラノ風カツレツ」
昨日のタンボ・ロッジの夕食には、ペルーのベジ版「Milaneza(ミラネーザ)」...
-
2019年02月22日
Papa seca(乾燥ジャガイモ)作り
今日は「ドライじゃが芋」を作りました。 と言っても、乾燥に時間がかかりますが・・...
-
2019年02月21日
豚肉もどきのビーツソース煮込み
昨日のタンボ・ロッジの夕食のメインディッシュは、昨年旅したアンデスの町、「Aya...