2025-09-17
伊藤文夫作陶展と銀河のほとりでのランチ
昨日(2025年9月16日)は、タンボ・ロッジ開業の頃からの知人の陶芸家の伊藤文夫氏の自身の窯元「鉢の子窯」での作陶展に行き、そのあとそこから車でおおよそ40分くらいに位置にある、ベジタリアン・レストラン「銀河のほとり」さんでランチをいただきました。
久しぶりに会う伊藤さん、元気そうで何よりでした。🤗
画像はクリックすると拡大します
伊藤さんの作陶展の案内のDMです。
今回は窯元の展示会で、他にもお客様がいたので写真は撮らずでしたが、久しぶりにお会いした元気そうな伊藤さんを見て、嬉しかったです。
こちらは私たちがその展示会で買ってきた「白磁」のマグカップ。美しい青い器が煌めいて見えました。☆彡°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そして車で「銀河のほとり」まで移動。時間は12時を回った頃なので、お腹すきました。😝
元々オーナーの実家が「キュウリ農家」🥒のため、出荷できないような曲がったキュウリを、「キュウリビズ」と称して、無料で振舞ってくれました。
見事にとぐろを巻いたようなキュウリ、なんだかユニークです。🥰
お腹すいていたからね、私は車麩カツを使った「ふっかつカレー」と、大盛りのサラダ&車麩追加2ピースを食べました。
支配人はいつもの様に、銀河のほとりで一番豪華な「おすすめ盛り合わせセット」を頼みました。おいしそう!!。
いつものように御馳走を前にうれしそうな支配人の図🤣😋(^_-)-☆🤤😅
この日は結構な残暑。そこで、デザートに「かき氷」を頼みました。
かき氷のシロップは、ブルーベリーなど2種類と、沖縄の「多良間島」さんの黒糖が付いていました。
体が冷えて、気持ちよくいただきました。おいしかったなぁ~~~。🤗
関連記事