自然食レストラン「Azconexion」&「自然茶寮 廻meguri」
最近食べ歩きのネタばかりで申し訳ないのですが、2025年7月4日(金)、この日は日光近くの「土沢」にある自然食レストラン「Azconexion」で2回目のおいしいランチをいただき、日光にあるヴィーガン・カフェの「自然茶寮 廻meguri」さんでお茶をいただくという贅沢な1日となりました。
このお店(アズコネクション)さんは、ベジではないけれど、自然食のランチが食べられるお店なので、「廻」さんがインバウンド需要で忙しすぎてランチをお休み中ですから、実にありがたい存在なんです。🥰
画像はクリックすると拡大します
お店のランチメニューは2つのみ、それも真ん中にある器の中身が、「カレー」か「グラタン」のみの選択になり、他のものは皆同じです。
私は「カレー」を選択、細長いプレートに美しく盛られていて、めちゃおいしそうです。❣💥。
支配人は丸いプレートで、真ん中がグラタンです。こちらもおいしそう。☆彡°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
味噌汁がちょっと変わっていて、出し汁に黒千石から作った味噌と、その他の具材を自分で入れて混ぜていただくという方法です。
いつものように御馳走を前にうれしそうな支配人の図🤣😋(^_-)-☆🤤😅
こちらがこの日のランチメニューです。ベジではないけれど、素材が厳選されていますから、安心して食べられます。
もちろんスイーツもいただきました。
こちらは支配人が頼んだ、「黒千石のクリームあんみつ」です。白玉も入り、黒蜜が横についていて、おいしそう!!。
私はドリンクは「抹茶ラテ」、スイーツは「ガトーショコラ」です。濃厚な美味しいチョコレートに満足でした。
お店の向かい側に、最近オープンした「Azconexion」のケーキ屋さん。
実はお店のオーナーの娘さんが「パティシエール」なんだそうで、最近お店をオープンさせたそうです。🍰
ヴィーガン仕様ではないけれど、こだわった素材を使っているとのこと。さっそく中を覗いてみましょう。
お店は金、土、日のみオープンだそうです。
おいしそうなケーキがショーケースに並んでいます。それぞれみんな食べてみたい❣💥。😝
ケーキの他に、アフリカ雑貨も売っていて、支配人がきょろきょろしていますねぇ~~。🤣
そしてお腹も満たされて、日光へと向かいます。
日光と言えば、言わずと知れたヴィーガン・カフェの「自然茶寮 廻meguri」さん。ここでおいしいコーヒーとクレープを頂いちゃいました。🤣
こちらはオーツミルクのカフェラテ。安定したおいしさです。
こちらはこのお店の定番のクレープ。いくつか種類のある中から、レモンのクレープをいただきました。✊
いつものようにおいしそうなスイーツを前にうれしそうな支配人の図🤣😋(^_-)-☆🤤😅
この後、折角だから「二荒山神社」までお散歩しようと思っていましたが、何と夕立に合い、めちゃくちゃ大ぶりのゲリラ豪雨のような降り方☂🌬。
しばらくお店で雨宿りをさせてもらい、参拝はあきらめて、帰路につきました。🚗