-
2024年11月30日
発祥の地のコチュジャンを求めて「淳昌コチュジャン民族村」へ
2024年11月30日(土)、天気は快晴です。☀ いよいよやって来...
-
2024年11月30日
コチュジャン発祥の地「淳昌(スンチャン)」への日帰り旅行、まずは朝食を
2024年11月30日(土)、前日にソウルからKTX(韓国版新幹線)Ƕ...
-
2024年11月29日
ビビンバ発祥の地の老舗の専門店で発祥地の味を堪能
2024年11月29日(金)、小雨模様の☂この日は、全羅北道の全州...
-
2024年11月29日
ビビンバ発祥の地のおいしいビビンバをランチに食べる
2024年11月29日(金)、小雨模様の☂この日から2泊3日で、首...
-
2024年11月29日
ビビンバ発祥の地「全州(チョンジュ)」への2泊3日のミニ旅行
2024年11月29日(金)、この日から2泊3日で、首都のソウルから離れ、ビビン...
-
2024年11月28日
夕暮れの「曹渓寺(チョゲサ)」&精進料理のレストラン「鉢孟供養(パルコンヤン)」
2024年11月28日(木)、この日はソウル郊外の陶芸の町に出てみたけれど、大雪...
-
2024年11月28日
陶芸の町「利川(イチョン)」へ向かうも大雪で・・・⛄
2024年11月28日(木)、この日は日本の「益子」のような陶芸の町、「利川(イ...
-
2024年11月27日
テンプルフード(精進料理)レストラン「マジ(마지)」
2024年11月27日(水)、沢山の☃雪が降る中、食材の「爆買い」...
-
2024年11月27日
雪の中、ホールフードショップの「ORGA」本店で食材の爆買い
2024年11月27日(水)、沢山の☃雪が降る中、朝食を終え、両替...
-
2024年11月27日
雪の中、朝食と両替のために明洞へ
2024年11月27日(水)、早くも試練がやってきた支配人。 この日は雪...
-
2024年11月26日
韓国食べ歩き、初めての「優先搭乗」
支配人が骨折して入院し、無事に退院して20日を経た時から、私たちは4人のメンバー...
-
2024年11月24日
ジャンドゥーヤクリームと米粉のちょっと豪華なスイーツ
昨日はちょっと目先を変えて、ベーキングパウダー不使用の米粉のスポンジ生地をベース...
最新の投稿