2025-10-10

世界最高齢現役指揮者のよるN響コンサート

昨日は、久しぶりの生音を聞きに行きました。
それは、NHK交響楽団のコンサート。
今回のプログラムは、昨年も聞き入った同じ指揮者、何と世界最高齢現役指揮者の「ヘルベルト・ブロムシュテット」が指揮する、指揮者の故郷の北欧作品のみの演奏会です。
この指揮者、何と御年98歳。すごい、あと2年で100歳ですから❣💥。
さすがに足腰が悪く、介助されながらの登場でしたが、なんだか昨年よりも元気な感じがして、びっくり❣💥。そして素晴らしい演奏でした。

画像はクリックすると拡大します

世界最高齢現役指揮者のよるN響コンサート会場のサントリーホールの入り口にはこんなポスターも。今より少し若い頃のブロムシュテットさんが元気そうに写っています。

世界最高齢現役指揮者のよるN響コンサート支配人も席について落ち着いた様子。
この日のプログラムは、ノルウェーの作曲家「エドヴァルド・グリーグ」作曲の弦楽合奏のための「組曲ボルベアの時代から」、2曲目はデンマークの作曲家「カール・ニールセン」のフルート協奏曲、休憩をはさんで3曲目はフィンランドの有名な作曲家「ヤン・シベリウス」の交響曲第5番です。

世界最高齢現役指揮者のよるN響コンサート感動的な終演を迎えました。さすが最高齢指揮者、素晴らしい演奏でした。
拍手が鳴りやみません。
しかし、昨年よりも1つ齢をとったとはいえ、98歳にしてさらに元気そうで、すごいです。見習いたいわたくしでした。(^_-)-☆

関連記事