朝倉さん企画の「チェチ粉の使い方教室」第2回目
一昨日から昨日にかけて(2023年8月31日~9月1日)は、おいしくて安全なイタリア食材を輸入している「朝倉さん」の企画の、「チェチ粉(ひよこ豆粉)の使い方教室」の第2回目の日でした。
YouTubeの「アサクラCHANNEL」で、タンボ・ロッジレシピの「チェチ粉(ひよこ豆粉)」を使った「ヴィーガン・カスタードプリン」を紹介したときに、今回の教室を紹介したところ、すぐに満室になってしまったという、レアな教室で、その時に参加できなかった方たちからの強い要望で、第2回目を企画したという訳です。
第2回目も満席の盛況でした。さすがは朝倉さんの集客力!!。
画像はクリックすると拡大します
三々五々、参加者が集まったタンボ・ロッジ。午後3時半から教室開始です。
まずは教室の企画者の「朝倉さん」の挨拶から始まりました。内容は第1回目と同じです。
実習はまず私から。北イタリアのトリノの銘菓「ボネ」のヴィーガン仕様のものを作ります。
チョコレートとエスプレッソコーヒーを入れた、リッチな大人の味の「ヴィーガン仕様のプリン」です。
そしてその後、イタリア北部の郷土料理の「パニッサ」を仕込みました。
朝倉さんの番がやってきました。今回作るのは、チェチ粉(ひよこ豆粉)を使った、チップス。名付けて「チェチップス」。
チェチップスの生地に、ハーブのフェンネルを練りこんで、生地を伸ばしてオーブンで焼き上げます。
しっとりとしていておいしいです。(写真を撮り忘れたので、第1回目の写真を使わせていただきました)
次に私が仕込んで、冷蔵庫で冷やし固めておいた「パニッサ」を、油で揚げていきます。まるでクリーミーな「揚げ出し豆腐」です。
忙しく動き回っていたので、前回同様に、料理の写真を撮り忘れてしまったので🤪、過去にタンボ・ロッジで作った時のものを載せておきましょう。
これは揚げ終わってお皿に盛り付けた揚げたての「パニッサ」。まるでクリーミーな揚げ出し豆腐の様です。
こちらは今回作って、夕食後に皆で食べた「ボネ」と、おまけにつけたイタリアのシチリアの伝統菓子のアイスケーキ「カッサータ」のヴィーガン仕様のもの&まるで鳴門巻のような米粉で作った「2色のマシュマロ」です。
翌朝、早起きして教室が始まりました。
朝食用の「チェチ粉(ひよこ豆粉)」を使った、ヴィーガン仕様の「オムレツ」を作っていきます。
まずはレクチャーをわたくしがした後、皆でその朝食に食べるオムレツを焼いていただきました。
焼き方にコツがあるので、それを含めてのレクチャーです。
焼き方トップバッターは朝倉さん。❣💥。
そして皆さん次々と交代で、カセットコンロを2つ用意して、2人ずつオムレツを焼いていただきました。
その後、サラダを盛っておいたお皿に盛り付けて、朝食としていただきました。
この料理も写真を撮り忘れたので、過去のタンボ・ロッジ写真からここに貼り付けておきましょう。
見た目はオムレツそのもの、味もかなりおいしくできていると自負しています。
すばらしい「チェチ粉(ひよこ豆粉)」を輸入してくれている朝倉さんと、生産者の「クリスチャン」に感謝です。🙏
最後に動画上映による、朝倉さんのイタリアでの活動や、生産者の報告の時間です。
いやぁ~~、今回も忙しかったけれど、楽しかったです。♪♩🎵(^^♪~~♪!!
皆様、遠くよりご参加を、ありがとうございます。そして企画してくださった朝倉さんにも感謝です。ありがとうございます。