タンボ・ロッジの加工品
-
2023年02月11日
久しぶりにアンデスの保存食、乾燥ジャガイモ「Papa seca」を作る
北海道は帯広の自然農法の「折笠農園」さんの、とてもおいしい「さやあかね」という品...
-
2023年02月10日
粉挽き三昧の一日
今日は3種類のものを粉に挽きました。 何を粉に挽いたかというと、「米」、「麦芽」...
-
2023年01月27日
2023年味噌作り、完結編は「米味噌」
昨日はタンボ・ロッジで一年間に使う、一番オーソドックスな「米味噌」を仕込みました...
-
2023年01月24日
2023年味噌作り、第2弾は「ひよこ豆味噌」
昨日は前日に続き、タンボ・ロッジの味噌作りの日です。 この日作ったのは、「ひよこ...
-
2023年01月23日
2023年味噌作り開始、まずは麦味噌
今年も「味噌作り」の季節到来です。 第一弾を昨日仕込みました。まずは「麦味噌」か...
-
2023年01月22日
2023年山栗とチョコレートのジャム作り
一昨年初めて作った「山栗とチョコレートのジャム」。お客様に大変好評なので、昨年に...
-
2023年01月19日
超手作り本格「コチュジャン」を仕込む
今日はタンボ・ロッジで隔年で手作りしている超手作り本格「コチュジャン」を仕込みま...
-
2023年01月16日
2023年超手作りの中濃ソース作り
一昨年の12月にたくさん仕込んでおいた「超手作りの中濃ソース」。たくさん作ったお...
-
2023年01月14日
蓮根から「蓮粉(はすこ)」を作る
「草と虫 自然栽培 細田みきさん」のおいしい蓮根。分けていただいて、まだ在庫があ...
-
2022年12月30日
ドライ洋梨を作ります
山形県の五十嵐農園さんから、低農薬の洋ナシ「ラフランス」がしばらく前にたくさん届...
-
2022年12月23日
洋梨のジャム作り
山形県の五十嵐農園さんから、低農薬の洋ナシ「ラフランス」がたくさん届きました。 ...
-
2022年12月21日
カリフラワーのピクルスを作る
最近GETした、自然農法の農園「結い家」さんの「カリフラワー」。1個がめちゃくち...