-
2021年08月13日
秋の気配の会津高原
次第に涼しくなり、秋の気配濃厚の会津高原。タンボ・ロッジの周辺でも、涼しい便りが...
-
2021年08月11日
ヴィーガン仕様のボネ・ア・ラ・モード
しばらく前ですが、こんなスイーツを作りました。もちろんヴィーガン仕様&ウィート(...
-
2021年08月11日
トウモロコシの冷製スープ
暑い夏☀☀☀!!。と言いつつも、タンボ...
-
2021年08月03日
クオーレ・デルソルでディナーコースを食べる
昨日は夏の忙しくなる前の休養の日。そこで、久しぶりにディナーの外食しました。 伺...
-
2021年07月29日
今年も1年分のニンニクの加工をしました
今日はタンボ・ロッジで使う、1年分のニンニクの加工をしました。 自然農法やオーガ...
-
2021年07月24日
自然農法スモモのソース作り
しばらく前に、山梨県で栽培されている、自然農法の「スモモ」をGET!!...
-
2021年07月22日
紫蘇の葉のコチュジャン漬け
少し前のこと、オーガニックの紫蘇の葉を大量に頂きました。何しろ大量なので、何とか...
-
2021年07月21日
クオーレ・デルソルで久しぶりのランチ
昨日は久しぶりに森の中のお野菜レストラン「クオーレ・デルソル」でランチでランチを...
-
2021年07月16日
タンボ・ロッジの遠足その2「どすこい喫茶やまこ」のディナー
2021年7月16日(金)、タンボ・ロッジの日帰りでの遠足の夕食は、暑いさなか歩...
-
2021年07月16日
タンボ・ロッジの遠足その1 豆冨会席 『紫水庵』
2021年7月16日(金)のこと。梅雨明け初日の猛暑にもかかわらず、タンボ・ロッ...
-
2021年07月14日
久しぶりに作ったあんぱん
久しぶりにタンボ・ロッジの支配人が「あんぱん」を作りました。 タンボ・ロッジでは...
-
2021年07月10日
米粉のヴィーガン・マリトッツォ(3)
次第に改良されてゆく、米粉のヴィーガン・マリトッツォ。 今回は、2回目の時よりも...
最新の投稿