-
2022年09月17日
山栗、豊作の予感!たくさん収穫しました
山栗の「ウッシッシ😁」🐄🐄シリー...
-
2022年09月15日
「こめっ粉40」スイーツ教室第7期平日クラス(1)師範編
2022年9月14日(水)~15日(木)にかけては、タンボ・ロッジの「こめっ粉4...
-
2022年09月14日
いよいよ山栗の実が落ち始めました
久しぶりの「ウッシッシ😁」🐄🐄シ...
-
2022年09月13日
久しぶりにクオーレ・デルソルでランチを食べる
今日(2022年9月13日)は、那須にあるヴィーガン・イタリアン・レストランの「...
-
2022年09月12日
山道の修復作業開始❣💥
タンボ・ロッジには、裏を流れる清流があります。しかし、タンボ・ロッジの敷地からだ...
-
2022年09月11日
「こめっ粉40」スイーツ教室第7期土日クラス師範編
2022年9月10日(土)~11日(日)にかけては、タンボ・ロッジの「こめっ粉4...
-
2022年09月08日
「こめっ粉40」スイーツ教室第7期平日クラス(2)師範編
2022年9月7日(水)~8日(木)にかけては、タンボ・ロッジの「こめっ粉40」...
-
2022年09月06日
黄桃のジャム作り第2弾
今日は、山形の「五十嵐農園」さんから届いた、前回とはまた別の品種の「黄光」という...
-
2022年09月05日
アンデスの標高差を利用した具沢山のスープ
アンデスでは、標高差に応じて色々な野菜が作られています。当然標高の高いところは寒...
-
2022年09月04日
久しぶりに作ったペルー風そぼろ丼(Arroz tapado)
昨日の夜のタンボ・ロッジのメインディッシュは、久しぶりに「ペルー風そぼろ丼(Ar...
-
2022年09月01日
2022年オーガニック・パプリカの自家製ピクルス作り
先日、肥料には「米ぬかのぼかし」のみを最小限にしか使わない、大田原にあるオーガニ...
-
2022年08月25日
蕎麦の花のライトアップ
だいぶ涼しくなってきた会津高原。朝晩は寒いくらいです。 そんな中、タンボ・ロッジ...
最新の投稿