宿の料理
-
2021年10月11日
ヴィーガン仕様のキッシュ
タンボ・ロッジの朝食に、ものすごく久しぶりに「ヴィーガン仕様のキッシュ」を作りま...
-
2021年09月08日
パプリカの自家製ピクルス作り
先日、肥料には「米ぬかのぼかし」のみを最小限にしか使わない、大田原にあるオーガニ...
-
2021年08月31日
鍋で焼く米粉100%のフォカッチャ
今日は「鍋で焼く米粉100%のフォカッチャ」を作りました。 18㎝と21㎝の鍋2...
-
2021年08月30日
2021年トマトケチャップ作り2回目
おお~~、今年の4月に作っておいたタンボ・ロッジ特製の「自家製トマトケチャップ」...
-
2021年08月29日
低農薬の桃の加工
今日は長野県から取り寄せた、「低農薬の桃」の加工をしました。
&...
-
2021年08月17日
野菜のマケドニア(Macedonia de verduras)
夏向きの涼しげな前菜を作ってみました。 「Macedonia de verdur...
-
2021年08月14日
自然農法スモモのジャム作り
今日は地道に「自然農法スモモのジャム作り」に励みました。 自然農法のスモモは、山...
-
2021年08月11日
トウモロコシの冷製スープ
暑い夏
!!。と言いつつも、タンボ...
-
2021年07月29日
今年も1年分のニンニクの加工をしました
今日はタンボ・ロッジで使う、1年分のニンニクの加工をしました。 自然農法やオーガ...
-
2021年07月24日
自然農法スモモのソース作り
しばらく前に、山梨県で栽培されている、自然農法の「スモモ」をGET!!...
-
2021年07月22日
紫蘇の葉のコチュジャン漬け
少し前のこと、オーガニックの紫蘇の葉を大量に頂きました。何しろ大量なので、何とか...
-
2021年07月14日
久しぶりに作ったあんぱん
久しぶりにタンボ・ロッジの支配人が「あんぱん」を作りました。 タンボ・ロッジでは...