宿の料理
-
2022年08月22日
桃のコンポート作り
山形の「五十嵐農園」さんから、低農薬の桃が5Kgずつ、2種類届きました。...
-
2022年08月07日
米粉パン大量仕込み
夏の繁忙期が始まりました。 そこで、タンボ・ロッジの朝食にお出しする「米粉100...
-
2022年08月04日
繁忙期を前に、米粉の自家製粉
タンボ・ロッジのスイーツや米粉パンに欠かせない「自家製粉の粗挽き米粉」。 夏の繁...
-
2022年08月01日
2022年トマトケチャップ作り2回目
今日は暑い一日だったけれど、頑張って手作りの「トマトケチャップ」を作りました。 ...
-
2022年07月05日
自然農法のビーツを水煮とピクルスに加工
自然農法の「小鮒農園」さんから、とてもおいしい「ビーツ」が届きました。 何しろ今...
-
2022年06月22日
再びPatacones(パタコーネス)を作る
先週のこと、自然食のお店で、めちゃくちゃ青いバナナを発見💡...
-
2022年06月14日
山ウドのセビッチェ
タンボ・ロッジの庭に自生している「山ウド」。まだまだ伸び盛りで、新芽が次々に出て...
-
2022年05月21日
遠藤農園に自然農法のササニシキを取りに行く
2022年5月20日(金)~21日(土)にかけて、私たちはリフレッシュも兼ねて、...
-
2022年05月05日
世界最小の穀物、テフ粉のオムレツ風
ひとつ前の投稿に続いて、「世界最小の穀物・テフ」を使った料理を紹介します。 勿論...
-
2022年05月05日
世界最小の穀物、テフのキューバ風(Tef a la Cubana)
世界最小の穀物「テフ」、イネ科スズメガヤ属の植物です。 エチオピアでは「主食」と...
-
2022年04月12日
慌てて米粉の自家製粉
タンボ・ロッジのスイーツに欠かせない「米粉」。 今日在庫を見てみると、ほとんどな...
-
2022年04月11日
2022年味噌作り第2弾は「麦味噌作り」
今日は「米味噌」と共に、タンボ・ロッジの主力といっても過言ではないと思われる、「...